陶芸家、仲上雅子さんの工房。自分でリノベーションされた古民家は気持ちのよい空間で、陶芸教室や器の販売もされています。ここでしか買えないものもあります。詳しくは、下のインタビュー記事をご覧ください。
ウェブサイト: https://shopnest.jimdofree.com
SNS:nest Instagram
nest Facebook
TEL:090-5361-5359
住所:京都市西京区大原野南春日町792
営業時間:10:00~15:00、16:00~21:00(完全予約制)
定休日:水曜日
駐車場:あり
バス停「南春日町」下車後、徒歩約5分
nestは一度訪れると、また行きたくなります。その魅力を探るべく、仲上雅子さんにじっくりお話をうかがいました。
[取材・文:ひらけ!大原野]
作品について
Q: 雅子さんの作品についてお聞かせください。制作する上で大切にしていることは何ですか。
素材感をつぶさないように、手を加えすぎずシンプルに仕上げることを大事にしています。花などの異素材を組み合わせるのが好きです。それで自分なりのスタイルができたらと思っています。陶器だけで完結する茶器だけでなく、たとえば、照明のシェードは陶器と真鍮を合わせたり、ほかには木や葉、土壁を混ぜたりと、いろいろな素材を取り入れています。せっかく自然豊かな環境で制作しているので、普段から何かを見たら、作品に使えるかなと考えています。
Q: 他の陶磁器、たとえば海外との違いなどはありますか。
海外と日本ではとらえ方が違います。たとえばイギリスでは、土を材料として見る傾向があります。作りたいものがあって、たまたま土が使いやすいから使うという感じです。それに対して、日本は、土そのものや焼き方を重視する傾向があります。海外と日本それぞれのよいところを取り入れて、土のよいところを引き出せるようなものづくりをしたいです。
Q: 20代で4年半ロンドンに住んでいたそうですが、その経験は、作品作りに影響を与えていますか。
大学を中退し、1~2年間お金を貯めて行きました。とにかく日本を出たくて。一番多感な時期だったので、けっこう影響しているのではないでしょうか。私の感性や生活スタイルの半分は、ロンドンでの経験が影響していると思います。考え方は日本人寄りですが。
Q: 小学生ですでに陶芸家を志していたそうですね。
小学生のときから陶芸を習っていて、卒業文集にも陶芸家になると書いていました。土を触って作っていた様子を母が見て、陶芸教室を見つけてきてくれて。小学生の頃から料理も作っていました。子どもの頃にやっていたことを今もやっていますね。
Q: オーダーも受けられているそうですが、どのような企業からですか。
イギリスやフランスのホテル、骨董屋さん、個人の方からご注文いただいています。依頼されたものは、クライアント様の意向に沿って最大限トライすることにやりがいを感じます。
nestについて
Q: nestには「巣」という意味がありますが、名前の由来をお聞かせください。
人が集まるアットホームな場所にしたいと思い、この名前を付けました。実際、リフォーム中に鳥が中に入ってきたこともありました。
Q: このような独自の空間を作りたいと思われたのはなぜですか。
作ることや食べることは生活の一部なので、トータルに空間を作りたいと思いました。私が作った器や照明でおもてなしさせていただき、その時間や空間を楽しんでいただけたらと思い、始めました。
Q: 大原野を選んだのはなぜですか。
やはり、生まれ育った慣れ親しんだところというのが大きいです。ずっと場所を探していたのですが、ご縁があってここが見つかりました。
Q: 雅子さんは料理の腕もすばらしいですが、どこかで学ばれましたか。
自己流です。食養生も取り入れています。ロンドンにいたとき、高級日本食レストランでウェイトレスのアルバイトをしていました。映画俳優などのセレブが来るようなお店で、サーブの仕方、セッティング、見せ方を勉強させてもらいました。立ち居振る舞いや接客はそこで身に付けました。料理の材料も全部覚えないといけませんでした。オープンキッチンだったので、料理はシェフから見よう見まねで覚えました。
Q: nestのお食事はどんなスタイルですか。
家族団らんのようなお食事の場を提供できればと思います。ジビエや有機野菜をシンプルに料理することを心がけています。今後は、ビーガンなどを取り入れたイベントもできればと思っています。
nestの陶芸教室について
Q: nestで受けられる陶芸教室について教えてください。
体験教室と月極のレギュラーコースがあります。
体験教室には、陶芸体験教室のみ、または陶芸体験とランチとがセットになったコースがあります。共に1キログラムの土でお好きな作品を2点作っていただけます。釉薬は決まったものになります。3、4歳から体験していただけます。
月極のコースでは、成形→削り→素焼き→釉薬の全工程をより専門的に学んでいただけます。土や釉薬もお好きなものを選んでいただけます。入会金をいただいていて、レッスンは月2回(火曜日か木曜日)です。
nestでは、体験教室の生徒さんの作品は私が削り込んで仕上げています。
Q: リピーターが多いそうですが、なぜだと思われますか。
ここの空間が好きだと言われる方が多いです。価格も手頃なのではないかと思います。
Q: 教室の参加条件などはありますか。参加前に準備するものはありますか。
汚れてもいい服で来ていただくぐらいです。お祝い事などの記念に、ご家族で来られる方もいらっしゃいます。
大原野について
Q: 最後に、大原野についてひとことお願いします。
京都市内でこの環境はなかなかないと思います。交通の利便がそれほど悪くないわりに、人が少なく、静けさを感じられます。ぜひお越しください。
仲上雅子さんのプロフィール
1978年、京都生まれ。京都市立銅駝美術工芸高等学校 陶芸科で基礎を学ぶ。陶芸の文化が盛んなイギリスに興味を持ち始める。京都造形大学通信学部の陶芸科のアシスタントを経てイギリスへ。ロンドンにて自身の陶器ブランド“miyabi ceramics”を立ち上げる。現地アーティスト集団が活動するChocolate Factory studioに所属。4年半のイギリスでの制作生活、スペイン滞在を経て帰国。京都美山や大原野にて制作活動開始。2010年、大原野に開窯。
ウェブサイト:www.masakonakagami.com/